施設紹介Facilities
キッチンルーム

定員 / 有効面積
定員:料理利用 22人 / 77.4 ㎡
会議利用 32人 / 55.0 ㎡

利用料金(室料のみ)
料理利用
金額単位:円
区分 | 午前 9:00〜 12:00 |
午後 13:00〜 17:00 |
夜間 18:00〜 22:00 |
全日 9:00〜 22:00 |
---|---|---|---|---|
区民料金 | 2,300 | 3,100 | 3,100 | 7,600 |
区外料金 | 4,600 | 6,200 | 6,200 | 15,200 |
会議利用
金額単位:円
区分 | 午前 9:00〜 12:00 |
午後 13:00〜 17:00 |
夜間 18:00〜 22:00 |
全日 9:00〜 22:00 |
---|---|---|---|---|
区民料金 | 2,600 | 3,500 | 3,500 | 8,600 |
区外料金 | 5,200 | 7,000 | 7,000 | 17,200 |
- 利用目的が「営利行為(下記①、②)」の場合、料金が2倍となります。
①物品販売及び契約行為を行う催し。
②2,001円以上の入場料、受講料、参加費等を徴収する催し。
営利料金についての詳細はこちら
- ※利用承認後でも、営利行為であることが判明した場合は利用料を追加徴収いたします。詳しくはお問合せください。
- 有料付帯設備(備品)を使用する場合は、別途料金をお支払いいただきます。
- 利用料金、付帯設備料金は、消費税込みの料金です。
- ご不明点等詳細は窓口にてお問い合わせください。
無料付帯設備
<料理利用の場合>
・机
・椅子
・ホワイトボード
・ハンガーラック
・傘立て
・マグネット(4つ)
・ホワイトボードマーカー(赤・青・黒)
以下の設備は受付にて貸し出しいたします、予約時にお申し出ください。(数に限りがございます。)
電源タップ/追加マグネット/インフォメーションボード/ベルトパーテーション/レーザーポインタ/磁気ループ
有料付帯設備(有償)
ご利用に当たってのお願い
<料理利用>
・利用時間には準備/片付けも含まれます。
※ご使用された食器の量に応じて、片付けにかかる時間も増えますので、お客様には早めのご対応をお願いいたします。
・当館は22時“完全閉館”です。21時55分までには片付けを終え、退室をお願いいたします。
・先に食器類の確認、収納を終えてから利用を継続することも可能です。
【片付け時の注意点】
次にご利用のお客様に気持ち良くご利用いただくため、以下ご協力お願いいたします。
・使った食器類はきれいに洗い拭いたものを、全てテーブルの上に並べてください。
※係員のチェック後に、お客様自身で棚に戻していただきます。
・包丁は元の棚に立てた状態で戻し、鍵はかけずに扉を開けた状態にしてください。
・テーブルやキッチンを布巾で拭き、水滴や汚れが残っていない状態にしてください。
・冷蔵庫の中身は空にしてください。
・ご利用になった炊飯器ジャーや電気ポットは電源を切り、全て蓋を開けてください。
・テーブルやイスの位置を変更した場合は必ず元の位置にお戻しください。
・利用中に備品の破損や紛失が生じた場合は必ず係員にお申し出ください。
【その他注意点】
・包丁
炊飯ジャー下の鍵のついた棚に入っております。受付でお渡しした鍵で解錠し、ご利用ください。
・キッチンのワークトップやテーブル
熱いものを直接乗せないようお願いいたします。 熱したフライパンやオーブン使用後の天板などを置く際は、備品の鍋敷きをご利用ください。
・ゴミの処理
オイルポットには油のみ、ゴミ箱には調理中に出た生ゴミのみを入れてください。
※生ゴミ以外のものを入れないでください。その他のゴミは全てお客様自身でお持ち帰りください。
・持ち込み備品
ホットプレート等、 消費電力の大きい備品をお持ち込みの場合はご相談ください。
【ご持参いただくもの】
◆布巾
使った食器類はきれいに洗い拭いていただきます。
※洗剤とスポンジは用意がございます。
◆ゴミ袋
使用後の油、調理中に出た生ゴミ以外は持ち帰りいただきます。
<会議利用>
・利用時間には、準備、片付け・原状復帰の時間も含まれます。
・通常の会議室とはレイアウトが異なりますのでご注意ください。
・会議利用の場合、「料理利用備品(調理用具、食器、水道、冷蔵庫など)」はご利用いただけません。
・利用終了後は、片付け・原状復帰を終えていただき3F貸室受付 内線:9999 へご連絡ください。貸室係員が確認に伺いますので、お部屋でお待ちください。
・室内レイアウトは変更可能ですが、終了後は元の状態に戻してください。
・備品を廊下および他室へ持ち出すことはできません。
・廊下やエントランスでの受付・案内はできません。
・ご利用中はドアを開放しないでください。室内は換気システムにより充分な換気が行われています。
・壁や柱、ドア、食器棚、机、イス、その他備品へのテープ類の貼り付けや画鋲の使用はできません。(マグネットの貸出しあり)
・エアコンの操作は、室内壁のエアコン操作パネルで行ってください。
・ごみは全てお持ち帰りください。
時間内に退出・鍵の返却をお願いします。
午前~午後、午後~夜間と連続で利用される場合は、各区分の間の1時間も利用可能時間に含みます。
連続での利用期間は、最長で3日間です。
施設予約
としま区民センター 貸室受付窓口(3階)
電話番号: 03-6912-7900
受付(問い合わせ) 時間: 9時~21時